2012年03月22日 (木) | 編集 |
飯田橋から神楽坂を上がっ行くと左側に毘沙門天、右側に‘鳥茶屋’があるのでそこを右に曲がる…
ちょっと説明しにくいのですが、「古田」という表札がある普通の民家があり、
そこがアルボールです!
屋上で野菜を栽培しているそうです。
今日の女子会は、
子供の幼馴染みの母の集まりです♪
それぞれ下のお子さんが、4月から大学生になり、
やっと子育ても一段落という、お祝いです
子供の成長は本当に早いです!
そのぶん私達親も相当大人になっています
相当大人になっても、まだまだ大変なことはたくさんあります
お魚のメニューも多いです

バーニャカウダは、栄養たっぷりです
時節柄、屋上のお野菜ではないそうです。

子供も、大人も、みんな頑張ろう

クリックありがとうございます
ちょっと説明しにくいのですが、「古田」という表札がある普通の民家があり、
そこがアルボールです!
屋上で野菜を栽培しているそうです。
今日の女子会は、
子供の幼馴染みの母の集まりです♪
それぞれ下のお子さんが、4月から大学生になり、
やっと子育ても一段落という、お祝いです

子供の成長は本当に早いです!
そのぶん私達親も相当大人になっています

相当大人になっても、まだまだ大変なことはたくさんあります

お魚のメニューも多いです


バーニャカウダは、栄養たっぷりです

時節柄、屋上のお野菜ではないそうです。

子供も、大人も、みんな頑張ろう




スポンサーサイト
2012年02月19日 (日) | 編集 |
シャングリ・ラホテル東京のランチに行きました。
レストラン「ピャチェーレ」





↑お魚 又は ↓お肉 が、選べます。

お誕生日のお祝いです。と、予約の時に伝えてください

デザートのプレートに
うれしいですね
子供も、とても喜んでいました
子供のお誕生日でした。
こんなに大きくなって、母もうれしいです
これからも、よろしくね
シャングリ・ラホテル 28階からの
スカイツリーです


クリックありがとうございます






↑お魚 又は ↓お肉 が、選べます。

お誕生日のお祝いです。と、予約の時に伝えてください


デザートのプレートに


子供も、とても喜んでいました

子供のお誕生日でした。
こんなに大きくなって、母もうれしいです

これからも、よろしくね

シャングリ・ラホテル 28階からの
スカイツリーです





2011年02月26日 (土) | 編集 |
韓国料理 はな
恵比寿から、タクシーで行きました。(広尾駅、白金台駅からでもOK)

古い家屋を改装したような、シブイお店です。
二階の個室は、少し高い座イスで、床暖が入っていてあったかです
品のある、甘めのお味の韓国料理でした。(注文したのがたまたまっだったのかな?)
美味しかったですよ
チャプチェがいつも食していたものと違い、冷たい春雨サラダのようでした。これもまた、美味しい
「はな」の道を挟んだ前のお店が
「きえんきえら」古い日本家屋のバーです。


なかなか、おしゃれです
白ぶどうのカクテル(可愛らしく)作っていただきました。
口の広いグラスには、白鳥が飛んでいる柄があり、ぶとうがさしてある金色のスティックも白鳥が。
この異空間で飲むカクテルは、気分良いですね
美味しい~
昔の家は、こんなに階段が急だったのか…!と改めて、びっくりしました
女子会?なので、話はいろいろ
楽しかったです
今回は、お料理の写真なしですみません。
おしゃれな、タイムスリップしてきました

クリックありがとうございます
恵比寿から、タクシーで行きました。(広尾駅、白金台駅からでもOK)

古い家屋を改装したような、シブイお店です。
二階の個室は、少し高い座イスで、床暖が入っていてあったかです

品のある、甘めのお味の韓国料理でした。(注文したのがたまたまっだったのかな?)
美味しかったですよ

チャプチェがいつも食していたものと違い、冷たい春雨サラダのようでした。これもまた、美味しい

「はな」の道を挟んだ前のお店が
「きえんきえら」古い日本家屋のバーです。


なかなか、おしゃれです

口の広いグラスには、白鳥が飛んでいる柄があり、ぶとうがさしてある金色のスティックも白鳥が。
この異空間で飲むカクテルは、気分良いですね


昔の家は、こんなに階段が急だったのか…!と改めて、びっくりしました

女子会?なので、話はいろいろ


おしゃれな、タイムスリップしてきました




2011年02月05日 (土) | 編集 |
銀座並木通り資生堂ビルのリニューアルにともない
3月末で、一時休業してしまいます。
「ロオジエ」 ランチに行ってきました

<メゾンカイザーのパン>バスケットにいろいろな種類あります。どれも食べてみたい

<アミューズ・ブーシュ>

<アミューズ・ブーシュ>・中には、ウニのムース

・・・初めから、素敵なお味
<静岡県産ニジマスのミ・キュイ パセリ風味のショーフロワ レフォールのクリーム>

・・・美味しい~
<牛頬肉のブレゼ シャンピニオンと牛舌のソテー添え マデラ酒ソース>

・・・どうしてこんなに美味しいの

・・・フランスのヨーグルトのビンなんです!おしゃれ
お味も、おしゃれ

・・・デザートがいっぱい
マリーアントワネットの映画を思い出します
マカロンは、箱に入れてお土産にしてくれました。(4人で行って2箱に入れてくれました)
<ホワイトチョコレートとヴァニラのタルト アーモンドシロップのシャーベット>

<お好みのプティ フールをワゴンから>

・・・可愛い~

・・・全部と言いたいところですが、食べきれないので、このくらい
<カフェ>

本当に美味しいです
エレガントなレストランで、
お店の方の会話のセンスも素敵だし、
お料理は、どうしたらこんなに美味しくなるの?と、ただただ感動です
大満足です
予約をしてくださったお友達には、本当に感謝です
2013年秋のオープンがたのしみです
ちなみに3月末まで、予約がいっぱい!キャンセル待ちは受け付けているそうですよ

クリックありがとうございます
3月末で、一時休業してしまいます。
「ロオジエ」 ランチに行ってきました


<メゾンカイザーのパン>バスケットにいろいろな種類あります。どれも食べてみたい


<アミューズ・ブーシュ>

<アミューズ・ブーシュ>・中には、ウニのムース

・・・初めから、素敵なお味

<静岡県産ニジマスのミ・キュイ パセリ風味のショーフロワ レフォールのクリーム>

・・・美味しい~

<牛頬肉のブレゼ シャンピニオンと牛舌のソテー添え マデラ酒ソース>

・・・どうしてこんなに美味しいの


・・・フランスのヨーグルトのビンなんです!おしゃれ



・・・デザートがいっぱい


マカロンは、箱に入れてお土産にしてくれました。(4人で行って2箱に入れてくれました)
<ホワイトチョコレートとヴァニラのタルト アーモンドシロップのシャーベット>

<お好みのプティ フールをワゴンから>

・・・可愛い~


・・・全部と言いたいところですが、食べきれないので、このくらい

<カフェ>

本当に美味しいです

エレガントなレストランで、
お店の方の会話のセンスも素敵だし、
お料理は、どうしたらこんなに美味しくなるの?と、ただただ感動です

大満足です

予約をしてくださったお友達には、本当に感謝です

2013年秋のオープンがたのしみです

ちなみに3月末まで、予約がいっぱい!キャンセル待ちは受け付けているそうですよ



